乱読派の読書メモ

本好きの本好きによる本好きのための読書記録

「地下鉄に乗って」浅田次郎

地下鉄に乗って (講談社文庫)

 

◆第16回(1995年) 吉川英治文学新人賞受賞

浅田次郎氏らしい、丁寧に優しい文体で書かれたファンタジーとノスタルジーに溢れた1冊。

 

地下鉄駅の階段をあがると、そこはなぜか30年前。

タイムスリップものと呼んでいいのか、タイムスリップが「地下鉄に乗る」ことではなく、「駅から地上に出ることで」起こるところが、実際に地下鉄駅を使った時の独特な感覚につながって面白いです。

 

淡々と綴られる文章に、優しい涙がこぼれちゃいます。

 

◆ファンタジー+ノスタルジー

主人公が地下鉄駅からあがるたびに何度もタイムスリップしを繰り返しながら、どちらの時代にも上手に溶け込み、けして仲がいいとは言えない知らなかった父の過去をはじめ、30年前の時代の空気と熱に触れてさまざまなことを考えていきます。

 

読み手も主人公と一緒に、30年前の街並みに溶け込むことができます。

レトロな雰囲気に、その頃を直接知らない世代でも懐かしさを感じます。

 

◆少し切ないラストは…

時代を行き来する感覚は面白いです。
この人は本当に筆の質が柔らかいというか、ふんわりした優しさとミント感というか渡る風に一抹の切なさが香る感じがほんとうに独特で、読後にもその余韻が残ります。

 

ただしこの作品のラストは、少しほろ苦いと言うか。

あんまり書くとネタバレになっちゃいますね。

ですので、読後の「爽快感」という意味ではあまりお勧めできません。

 

読み終わった後にすこしあたたかいけど苦しいものが、胸の中に残ります。